ブラウザのJavascriptを有効にしてください。
ブランド
商品カテゴリ
エステ
ポーラ プレミアム パス
ポーラの肌分析
店舗情報
オンラインストア
コラム
お客さまサポート
ポーラについて
2029年 ビジョン
JOURNAL
心が伝わる「手紙」の書き方。やさしい5つのコツ|マナーデザイナー・岩下宣子さん
日本の「ご祝儀」や「へそくり」に衝撃。フランス人は何にお金を使うのか?|ドミニック・ローホーさんに聞く、フランス人のお金とのつきあい方
シンプルな暮らしを整えるシェーカー教徒の家具|宇納正幸さんを訪ねて
思考よりも、ありのままを受け止める。禅寺のお坊さんから学ぶ、すっきり暮らすヒント
旅する料理ユニット「and recipe」と多国籍なマーケットへ。今日は、ベトナム食材店でヌクマムを買って帰ろう。
インテリアスタイリスト・石井佳苗さんに聞く、居心地のいい“照明選び”のポイント|プロに聞く、居心地のいい、部屋のつくり方
「自然のリズムに従って過ごす」“防災の先生”キャンプが教えてくれる12のこと / まいにちの、防災手帖
farver・渡辺礼人さん、安樹子さんに聞く、部屋を彩る“花と緑”の楽しみ方 プロに聞く、居心地のいい、部屋のつくり方
蜜ろうは自然とミツバチからのおくりもの|ハチ蜜の森キャンドル代表・安藤竜二さん
スマホを切って旅をしよう!「オフライントラベル」のススメ
気持ちよい朝食のとり方/睡眠医学の専門医・西多昌規さんに聞く、気持ちよく目覚める「朝の小さな行動」
本当に必要なものだけ、約7畳の狭小住宅・タイニーハウスでの暮らし 循環する暮らしをはじめている人たち
コトリンゴが選ぶ、“内なる美世界へと誘う”プレイリスト
CREATOR'S EYE 第23回 キュレーター・伊藤悠の既成概念を覆した、サウンド・アートの衝撃
冬の火鍋と、温かくも懐かしい台北ローカルの賑わい—旅する料理人とおいしい話 vol.8
CREATOR'S EYE 第22回 ホテルプロデューサー・龍崎翔子のライフスタイルを形成した“チルアウト感覚”
CREATOR'S EYE 第21回 移動映画館長・有坂塁が楽しむ、“わかったふり”して大人になる方法
ソウルの地下食堂で円熟する、真の“ソウル・フード”—旅する料理人とおいしい話 vol.7
CREATOR'S EYE 第20回 料理人・山本千織が見つけた、“制約”を楽しむ食と暮らし
CREATOR'S EYE 第19回音楽家・寺尾紗穂が天使から受け取った、意外な贈りもの
土岐麻子が選ぶ、“自分らしい美を楽しむ”プレイリスト
CREATOR'S EYE 第17回建築家・中川エリカにブレイクスルーをもたらした、自由すぎる国・キューバ
“マルシェの朝食”なくしてパリは語れない—旅する料理人とおいしい話 vol.6
CREATOR'S EYE 第16回 音楽家・山崎ゆかりのまなざしがとらえる「ドキュメンタリー」な瞬間
CREATOR'S EYE 第15回菓子作家・土谷みおがバルテュスから授かった「変な自分」の受け入れ方
CREATOR'S EYE 第14回 日傘作家・ひがしちかを魅惑し続ける、ウィリアム・ブレイクの魔法
気仙沼の「さわらの煮付け」から染み出る人の優しさ— 旅する料理人とおいしい話 vol.5
世界最大級のデザイン賞「iF DESIGN AWARD」にてポーラが世界1位に
弾むような美しさをサポートする美容食品「王妃の宴 ディープルコラーゲンゼリー」発売
CREATOR'S EYE 第13回 実業家・ハヤカワ五味を「すっぴん」にする、バーでのフラットな語らい
CREATOR'S EYE 第12回 ミュージシャン・大沢伸一を形づくる「ニューウェイブ」という思想
CREATOR'S EYE 第11回 刺繍作家・小菅くみの毎日を幸福にする、銭湯とサウナ
雨濡れる港町ウラジオストクを温める、魚介スープ「ボルシチ」— 旅する料理人とおいしい話 vol.3
アート体験が与える、自分の美意識を「資産」へ昇華させるということ
台中のかたまり肉「魯肉飯」と、恋のこと— 旅する料理人とおいしい話 vol.2
CREATOR'S EYE 第9回 建築家・工藤桃子が「余白」を享受する土地、根室
CREATOR'S EYE 第8回 シトウレイが出会った、至福の読書空間「箱根本箱」
「モモ」って知ってる? — 旅する料理人とおいしい話 vol.1
CREATOR'S EYE 第7回 蓮沼執太と「お茶」の意外な関係
上海の美食は「葱油拌麺」にあり— 旅する料理人とおいしい話 vol.4
JOURNAL トップ