B.Aブランドとは、何者なのか?
その答えが見つかる象徴的ローション。
ブランドクリエイティブ部 紅本 祐佳
商品企画のキャリアは10年以上。B.A ローション、B.A アイゾーンクリーム、ポーラ最高峰クリーム B.A グランラグゼ OなどB.A ブランドを代表する数多くのスキンケアアイテムの開発に携わっている。
触ってたしかめてほしい。美容液感触ローション。
2020年に誕生したB.A第6世代。B.A ローションは、さらなる進化を遂げ、この世代のスターアイテムとなる特別な存在として1ヶ月早く発売されました。
まるで美容液※のようなコクを感じさせながら、肌にのせるとパシャっと崩れ、肌※に吸い込まれるような浸透感。肌におさまった後は、むっちりとしたハリを感じるよう…。「コクと浸透感」「化粧水なのに美容液のよう」という、相反する要素を両立させるB.Aの独自性を、そのまま表現したようなテクスチャーを持つこのローションは、「B.Aを体感するならまずはこれ」という象徴的存在となっています。
また、B.Aブランド内では累計で最も数多くのベストコスメを受賞※。移り変わりが激しい化粧品業界で、「美容液のような化粧水の先駆け」「個人的殿堂入り」などと言っていただき、発売から数年経てもなおランキングにその名前があがることは、B.Aに携わる者として本当に嬉しく思います。
B.A ローション イマースは、「軽やかな感触でケアしたい」「季節や肌の状態で使い分けたい」というお客さまの声にお応えして2022年に誕生しました。みずみずしいけれど肌の上で遊ぶことなく、抵抗感なく浸透※し、たぷたぷとうるおいで満たされるよう。B.A ローションが膨らむようなハリ肌を目指すのに対して、大人の毛穴ケア※で透明感となめらかなハリ肌を目指すという、エイジングケア※を始めてみたい方の視点を備えました。20代30代を中心に幅広い年代で、また、「B.Aを使ってみたかった」という方のデビューアイテムとしても、好評をいただいています。
毎日のローション時間を、目的のあるケア時間に。
B.Aブランドを「いつかは…」と思っていただきつつも、「まだ早い?」「ちょっと贅沢?」とデビューを悩まれる方も多いようです。特にローションは自分の定番やお気に入りがあると、新しい製品を試しづらいアイテムですが、それでもなお「最初はぜひローションを」と私たちが考える理由を、お話したいと思います。
ローションは「基本のケア」「肌にうるおいを与えるためのもの」という日々のルーティン感覚で使う方が多く、「このローションを使うことでこんな肌を目指す」という明確な目的をもって選んだり使ったりしている方は意外に少ないのではないでしょうか?でも、「それはすごくもったいない!」というのが私たちの考え方です。
ほとんどの方が毎朝毎晩使うローションだからこそ、アイテム選びにぜひこだわってほしい。おすすめはもちろん、B.A ローションやB.A ローション イマースです。
アイテムを増やさずとも、このローションを使うことで、ハリ感を目指す美容液感触のケア時間を過ごしていただきたい。化粧水のイメージがガラッと変わるような感触の開発には、スタッフ一同、こだわっています。「ローションってこんな感触もあるんだ!」そんな発見を、うっとりとするような感触や香りと過ごす時間を、ぜひB.Aでご体験ください。
「B.A初体験を、お得なセットで試されるのもおすすめです。このコレクションなら、選べるメイン商品にB.A ローションやB.A ローション イマースが選択可能。B.Aをラインで試せるミニチュアサイズや、私が企画を担当したポーラ最高峰クリーム B.A グランラグゼ O(保湿クリーム・マスク)の4回分もセットになっています。特に、B.Aのウォッシュ(洗顔クリーム)とローションはこだわって開発しているだけに、個人的にはぜひ体験していただきたい組み合わせです」
もっと深く、心地よく。生き方にまでも寄り添うブランドとして。
B.Aは、黒を基調としたアート性の高いデザインやサイエンスのイメージから、個性が強く尖ったブランドと思われることもしばしばです。でも、ブランドメッセージを読み解くと、そこにあるのはすべてを受け入れるような包容力。実際は懐の深いブランドではないかと私は考えています。
B.Aは「人が本来もっている可能性は広がる」というブランドポリシーを掲げています。B.Aが生み出したエイジビリティという言葉は、年齢を重ねることを否定せず、楽しもうという想いが込められています。B.Aのブランドは、これまで肌にとってネガティブに捉えていたものを、ポジティブなものに変換する挑戦をしています。
魅力的な商品を作り続けると同時に、このメッセージをもっと世の中に伝えていくこと。誰にとっても心地よく寄り添うブランドになることが、私たちのこれからの使命だと感じています。皆さまも、B.Aを象徴する心地よく肌によりそうローションをきっかけに、自分らしく可能性を信じる毎日を、私たちB.Aブランドとご一緒しませんか?
- 美容液:テクスチャーのこと
- 肌:角層
- ベストコスメ受賞:2009年~2024年現在
- 浸透:角層まで
- 毛穴ケア:うるおいにより角層の毛穴の目立ちにくい肌状態を保つこと
- イジングケア:年齢に応じた化粧品等によるお手入れ
- 糖化汗:汗の中に含まれるタンパク質と糖が結びつき、最終糖化産物「AGEs」が生成される。この汗を“糖化汗”とポーラが名づけた。
- 毛穴:角層の毛穴
- 毛穴の目立たない:うるおいにより角層の毛穴の目立ちにくい肌状態を保つこと