エイジングケアの概念を変えるような存在を目指して
新生B.A第7世代、プロダクトリーダーの挑戦。

ポーラの商品開発に強く心を惹かれ、第一志望を叶え入社。B.A ミルク フォーム、B.A グランラグゼ Ⅳなど独自性のあるアイテムでキャリアを磨き、満を持して新生B.A第7世代のプロダクトリーダーに就任。

「ポーラ最高峰ブランドB.A」という責任と重圧。

私が新生B.A第7世代のプロダクトリーダーに着任したのは、発売2年半以上前のことでした。B.Aは40年の歴史、そして弊社95年の歴史と未来をも背負うポーラ最高峰ブランド。リニューアルにあたっては、これまでのB.Aを深く愛してくださっている方々の想いを絶対に裏切ることはできません。一方で、常にポーラ最新のサイエンス・メッセージを携え、美容業界にニュースもたらす存在として、大きな変革も求められていました。
単なるリニューアルではない…そんなプレッシャーのなかでまず考えたのは、私自身がB.Aを深く理解し、ブランドを担うのにふさわしい人間にならなければ、ということ。B.Aの誕生、歴史、世代ごとの時代背景までも掘り起こし、ブランドが蓄積してきたものすべてと自分を一体化させるような…そんな地道な作業から、プロダクトリーダーとしてのスタートを切りました。

エイジングケアを、未来への希望のあるものに。

B.Aは、これまでもずっとそうだったようにエイジングケアはもちろん、その先の生き方までも見据えたブランドであることが求められます。そこで私たちは、時代のキーパーソンのような方たち…例えば世界的企業のトップクラスの方、飲食系大ブームの先駆者の方、起業家の方などに、時代の潮流やこれからの生き方についてのヒアリングも行いました。そこから見えてきたのが、人生100年時代を生きるための「持続的な視点」。今の自分のありのままを認めて自分を大切にすることで、この先の長い人生を少しでも豊かに美しく過ごす…そんな生き方を志向する方が増えていると感じたのです。
だとしたら「今より少しでも若い肌を目指す」という現在のスキンケア潮流を、「時間や年齢にとらわれず、過去の自分にもなかった新しい美しさを目指す」という新しい形へ、B.Aから変革していきたい。そんな未来への希望に満ちた想いをメッセージしたいと考えました。

時間は、存在しない。美しさは更新できる

そして、新生B.Aが掲げたのは、「美しさは更新できる」「時間は、存在しない」というメッセージ。このメッセージを、お客さまにお届けしたいという想いでテクスチャーや香りなどの「感性品質」には徹底的にこだわりました。開発メンバーも研究員も、新生B.Aのために各分野のエキスパートが結集していたのですが、その彼らが「やれるだけのことはやり尽くした」と言った、その1歩先を目指したのが今回のB.Aです。
ローションを例にとると、従来のB.Aらしいとろみがありながら、今まで以上の浸透感と心地よいあと肌感触を実現。これまでにないウッディ調のジェンダーレスな香りとあいまって、「毎日手に取りたい」という声をいただいています。
また、サイエンスでは、今回もポーラ最新の知見を搭載し、ジャーナリストの方々から「相変わらず出し惜しみしませんね」とご評価いただきました。ちなみに、多くの方に「B.Aといえばサイエンス」というイメージを持っていただいていますが、今回はその進化をわかりやすくお伝えするために、各アイテムのリニューアル前との比較データをご用意しています。これまでとは違う、新たな試験設計を組み、計測したデータを確認して…という多くの時間をかけ、やっとお伝えできることになりました。皆さまにはぜひ、B.Aの進化がひと目でわかる数値にもご注目いただけたらと思います。

スキンケアに希望を。新しい価値観を。

ポーラには昔から「B.AのライバルはB.A」という言葉があります。その言葉どおり私たちは、過去のライバルたちを超える存在をつくりだしたと自負しています。さまざまな美容の選択肢が一般的になり、スキンケアの意味や期待感が変化している今、新生B.Aが新たな意義と価値をつくりだす存在になりたいと、強く願って開発をしてきました。テクスチャー、香り、あと肌感触のすべてから、ときめきをご提供するような存在を送り出したという気持ちで、発売の時を迎えています。これまでお使いだった方も、初めての方も、ぜひ一度手にとって「触れたらわかる体験」をしていただけたらと思います。

  • エイジングケア:年齢に応じたお手入れ
  • 時間は、存在しない。美しさは更新できる。:時間や年齢にとらわれず、人の可能性を広げたいというブランドの想い

BACK NUMBER