POLA

気圧による影響気圧による影響

気圧が急激に変化すると、自律神経が乱れやすくなり、ターンオーバーや角層状態の乱れによる肌アレ、過剰な皮脂分泌によるベタつきや吹き出物など、肌やからだにさまざまな影響が。特に季節の変わり目は日ごとの天気が変わりやすく、気圧変化が大きいため、季節の変わり目ごとに今の自分の肌状態のチェックを。

気圧の低下で肌がくすむ
「気圧くすみ」を発見。

ポーラと日本気象協会の共同研究により、気圧が低くなると肌がくすむ傾向があることを発見。「気圧くすみ」と名付けました。
さらに、気圧が低下すると「寝付きが悪い」「貧血気味」「顔や足がむくむ」といったアンケート結果もあり、季節の変わり目には体調の変化にもご注意を。※ポーラの造語

【肌のくすみに気圧の影響あり・ややありに該当する県】
2014年9月1日~2018年8月31日(4年間)

●影響あり 石川県、福井県、滋賀県、長崎県
●影響ややあり 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、新潟県、 富山県、山梨県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、 香川県、愛媛県、福岡県、佐賀県、沖縄県

化粧品選びで大切なのは、自分の肌に合っているかどうか。季節によって肌質が変化することもあるので、日々、肌と向き合い、今の自分の肌状態をチェックしましょう。例えば夏に心地よいと思っていたお手入れも、冬になると保湿効果に物足りなさを感じたり。必ずしも化粧品を変える必要はありませんが、季節ごとに肌との相性の見直しを。

気圧の低下で血行不良になりくすんでしまった肌には、耳もみや顔のコリ感スポットをほぐすマッサージがおすすめです。また頬のタッピングで血行を促すことも。普段のケアに取り入れてみましょう。※ポーラが名付けた名称、コリの集中する筋肉の交差点

耳もみぽかぽか
マッサージは
こちら耳もみぽかぽかマッサージは
コリ感
スポット
ほぐす
マッサージは
こちらコリ感スポット※をほぐすマッサージは
簡単20秒
頬タッピングは
こちら耳もみぽかぽかマッサージは

気圧は自律神経の乱れに大きく影響しています。しかし、低気圧の影響だけでなく不規則な生活やストレスなどでもバランスを崩すことがあり、肌が暗く見えがちになる以外にもからだや気持ちの不調など、さまざまな影響を及ぼします。肌のためにもからだのためにも、普段から自律神経を整える工夫をしてみましょう。

お風呂でゆったり

40℃以下のぬるめのお湯に、5分間→休憩→8分間→休憩→3分間→休憩の順で分割浴してリラックス。余裕がない日はぬるま湯にゆったり浸かるだけでもOKです。

手軽にハンドケア

手のひらの真ん中を反対の手の親指で10回程度軽く押します。

しっかり睡眠をとり、
生活リズムを整える

寝る直前にスマートフォンなどの強い光を見ない、朝起きたら太陽の光を浴びるなど、小さなことから始めてみましょう。

香りを楽しむ

好きな香りでリラックス気分を。特別なものを用意しなくても、毎日使う化粧品で香りを楽しむのもOKです。