季節別ランキング

肌は住む環境によって異なりますが、季節の変動によっても変化を見せます。
2012年10月~2013年9月にかけて行なわれた今回の美肌県グランプリを、四季で分けて分析しました。

春のランキング

集計期間2013年3月~5月

1位 高知県

1位の秘訣

春は東・西日本を中心に気温(※1)が高く、水蒸気密度(※2)も冬から春へと高まったことで、乾燥していた肌がうるおいを保ちやすい環境となりました。このような環境の中で、「角層細胞が整っている」「肌がうるおっている」「ニキビができにくい」で全国1位、「シワができにくい」が全国3位となった高知県が、春の総合1位となりました。高知県の方は、生活習慣・体調アンケート(※3)より、「食生活」や「睡眠」において良好な習慣を保たれている方が多く、体調面でも「冷え」など血行不良が原因となる項目を感じている方が少ない傾向にあり、美肌を生み出しやすい生活を送れていると考えます。

  • 2位宮城県
  • 3位島根県
  • 4位石川県
  • 5位富山県

夏のランキング

集計期間2013年6月~8月

1位 島根県

1位の秘訣

夏は全国的に酷暑となり、肌が紫外線の影響を受けやすい気象条件でした。また、日本海側では降水量(※4)が多く、比較的うるおいを保ちやすい環境となりました。このような環境の中で、「角層細胞が整っている」「肌がうるおっている」「シワができにくい」で全国2位となった島根県が、夏の総合1位となりました。島根県の方は生活習慣・体調アンケート(※3)より、「ストレス」や「運動不足」、「疲れ」を感じている方が他県に比べても多い傾向にありますが、それらの肌への影響を払拭 するほどの気候条件と全国1位の「喫煙率」の低さが美肌の味方になったと考えます。

  • 2位高知県
  • 3位石川県
  • 4位富山県
  • 5位宮城県

秋のランキング

集計期間2012年10月~11、2013年9月

1位 島根県

1位の秘訣

秋は日本海側、さらに東北・北日本で、平年に比べ気温(※1)が高く、降水量(※4)も多かったため、秋の冷え込みが一気に訪れず、肌の乾燥も奪われにくい環境となりました。このような環境の中で、「キメが整っている」「シワができにくい」で全国1位、「角層細胞が整っている」「肌がうるおっている」で全国2位となった島根県が、秋の総合1位となりました。生活習慣・体調アンケート(※3)は、夏と比べて、「ストレス」「睡眠不足」、「紫外線にあたる機会が多い」と感じている方が減っており、肌にとってより良い習慣をキープできたことが、2季節連覇の要因になったと考えます。

  • 2位石川県
  • 3位山形県
  • 4位高知県
  • 5位富山県

冬のランキング

集計期間2012年12月~2013年2月

1位 石川県

1位の秘訣

冬は全国的に寒冬で気温(※1)が低く、水蒸気密度(※2)は秋から冬にかけて全国平均で半分以下となりました。その中でも降水量(※4)も多い地域は、肌のうるおいが奪われにくい環境となります。冬の降水量(※4)が全国2位であり、「シワができにくい」で全国1位、「角層細胞が整っている」「肌がうるおっている」「ニキビができにくい」で全国2位となった石川県が、冬の総合1位となりました。生活習慣・体調アンケート(※3)より、「喫煙率」が低く、また「疲れ」や「肩こり」などを感じている方が少なく、冬でありながらも血行・代謝のよい肌環境を保つことができていると考えます。

  • 2位高知県
  • 3位島根県
  • 4位富山県
  • 5位香川県
  • (※1) 気温:気象庁HPより(2012年10月~2013年9月)
  • (※2) 水蒸気密度:ポーラ調べ(2012年10月~2013年9月)
    水蒸気密度とは、実際の大気中の水蒸気量を表します。空気1立方メートルに水分が何グラム含まれているかを示し、その温度での飽和水蒸気密度×相対湿度から求めます。
  • (※3) 生活習慣・体調アンケート:アペックス・アイ スキンチェック 生活習慣・体調アンケートより(2012年10月~2013年9月)
  • (※4) 降水量:気象庁HPより(2012年10月~2013年9月)