Choose your country or region.
リンクルショット メディカル セラム N
医薬部外品(美容液)

独自の有効成分「ニールワン」※配合
シワを改善する薬用美容液
3Dダイナミズム理論を確立
真皮成分の分解を抑制することによる、真皮成分生成のサポート
20g ¥14,850(税込)
- ニールワン:三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na
アレルギーテスト済み(全ての方にアレルギーが起きないというわけではありません)
配合成分
ポーラオリジナルシワ改善有効成分「ニールワン」に加え、ポーラオリジナル複合成分「ICユニット1」※を新たに配合。
肌にハリとうるおいを与えます。
シワの原因

シワは、主に紫外線と表情圧によって真皮成分を分解する酵素(好中球エラスターゼなど)が過剰に発生し、肌にダメージを与えることによって生じます。
シワを改善する仕組み
シワ改善有効成分「ニールワン」が、好中球エラスターゼの働きを抑え、シワ部分の真皮成分分解を抑制することによる、真皮成分生成のサポートでシワの改善を促します。
- ICユニット1:保湿成分(スギナエキス、油溶性カモミラエキス、油溶性アルニカエキス)を複合したポーラオリジナル成分
ご使用方法

・毎日の朝夜のお手入れの際、ローションで肌を整えた後にお使いください。
・指先に美容液をとり、シワが気になる部分に適量をなじませてください。
- 部位につき(両方の目じり、両方の口もとのシワ、額など)、お米2粒くらいがご使用量の目安です。
<口もとのシワや額におすすめのご使用方法>
- チューブ先端の斜めになっている部分(図2)を肌に軽くあて、シワをなぞるように、美容液を置きます。(図3)
- シワをストレッチするように、指先で矢印の方向へやさしくのばします(図4)

ご使用ステップ

- 肌の悩み・状態に合わせてお使いください。
クレンジングは、メーク・UVカット品使用時は必ずお使いください。
全成分
有効成分:三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na
その他の成分:ジメチコン、ワセリン、架橋型ジメチコン、メタクリル酸エステル樹脂粉末、トリエチルヘキサン酸グリセリル、セリサイト、シクロペンタシロキサン、トリメチルシロキシケイ酸、水添ポリブテン、シクロヘキシルグリセリン、スクワラン、油溶性アルニカエキス、油溶性カモミラエキス、油溶性桃葉エキス、ローヤルゼリーエキス、タイムエキス-1、スギナエキス、ヒドロキシアパタイト、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、流動パラフィン、軽質イソパラフィン、トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル、BG、水、無水ケイ酸、酸化亜鉛、香料
ご使用上の注意
- キャップは回して開けてください。
- チューブ先端を肌に強く押し付けないでください。
- チューブ先端で肌を強くこすらないでください。
- ご使用後はチューブ先端をふきとってください。
- まれに透明の液(配合成分の一部)が出ることがありますが、ご使用に問題はありません。
- まれに内容物が勢いよく出ることがありますので、ご注意ください。
- 内容物が出しにくくなった場合は、チューブ先端に向かって内容物を集めてからご使用ください。
- 処方特性上、温度などの保管状況により感触が若干変化することがありますが、品質に問題はありません。
お願い
- 使用方法を守り、お使いください。
- 肌に異常がないかよく注意して使用し、使用中に赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみなどの異常があらわれたり、また使用後の肌に直射日光があたって同様の症状があらわれた場合は、ご使用をおやめください。
- 肌に合わないまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、このような場合はご使用を中止し皮フ科専門医等にご相談ください。
- 傷やはれもの、しっしんなどの異常があるところにはお使いにならないでください。
- 目に入らないようご注意ください。
- 使用後は必ずしっかりとフタをおしめください。
- 極端に高温または低温、直射日光があたる所や乳幼児の手の届く所には保管しないでください。
商品やサービスなどのお問い合わせは、お客さま相談室にご連絡ください。
お客さま相談室
受付時間:10時から17時まで(土日・祝日・年末年始・夏季休暇を除く)
※ 急遽、受付時間を変更させていただく場合がございます。また、時間帯によってはつながりにくい場合もございますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
なお、お問い合わせについては、お問い合わせフォーム(メール)でも承っておりますので、あわせてご利用ください。
対応時間:10時から17時まで(土日・祝日・年末年始・夏季休暇を除く)
- 予期せぬ障害など、突然電話が切れた際に折り返しこちらから連絡できるよう、電話番号の通知をお願いしております。
非通知に設定されているお客さまは、「186」をダイヤルしてからフリーダイヤルにおかけください。 - 電話でのお問い合わせについては、通話内容の確認、応対サービスの向上のために録音させていただいております。
あらかじめご理解とご協力をお願い申し上げます。