POLA TALKER'S TABLE(ポーラ トーカーズ テーブル)
LINEで送る
ARCHIVE

開催されたPOLA TALKER’S TABLEの内容をご覧いただけます。

TALKER’S TABLE REPORT
4/1(sat)

心を動かす笑顔の力

Speaker内田 佳代さん、砂金 美和さん

「日本人は、欧米などに比べると口もとへの興味がまだまだ少ないのが残念。いい笑顔のためにも、もっと意識を向けていただきたいですね(内田さん)」「誰かのいい表情を見ると、自分の中にエネルギーが溜まっていく気がします(砂金さん)」。そんなコメントから始まったイベントのテーマは“笑顔”。歯科衛生士で、表情筋トレーナーでもある内田さんのエクササイズレッスンを楽しみに参加してくださった方が多いようです。「現代人は、噛む機会が本当に少なくなっています。たとえばランチ。30分くらいかけてゆっくりと食べている方は少ないのはないのでしょうか。自分でも気がつかないうちに、短い時間でまるで飲むように食べる方が多い。実際、最近は硬いものは売れなくて柔らかい食べ物が人気です。若い人は、ガムもあまり食べなくなりましたね。スマホやパソコンを使う時間が増えたことも、知らず知らずに無表情な時間が増えて、表情を上手に作れない人が増えた理由です(内田さん)」「いつも化粧品の開発で皮膚の研究をしていますが、お肌がキレイでも表情がキレイでないとなかなか素敵に見えないということを実感しています。私は、いいコミュニケーションが世界を変える、つまり表情や笑顔が世界を変えると思っているんです。私自身、自分の笑顔にあまり自信がないので、先生のエクササイズを楽しみにしてきました!」
早速、鏡を見ながらのレッスンがスタート。ガムを噛みながら行う、その名も“美噛むエクササイズ”です。一人ひとり、内田さんに笑顔チェックをしていただいたり、口角を上げるエクササイズを体験したり。「思っていたよりも疲れた!」「今日から習慣にしていきます」など体験した皆さんも大満足。「笑顔を支える咀嚼筋や表情筋は、筋肉です。つまり、エクササイズもきちんと継続して行わないと意味がありません。そしてエクササイズだけでなく、1日1回でもゆっくりしっかりと噛む食事をしてみてください。噛む習慣は、いい笑顔はもちろん、リフトアップや小顔、ダイエットにもつながります(内田さん)」。たまたまの出会いも何かの縁、1つ1つを大切に、せっかくだからいい笑顔でよりよい出会いにして欲しいという内田さん。硬いものをしっかりと噛んで食べ、いい笑顔と新しい出会いに溢れるハッピーな春を!

speaker

内田 佳代

東京医科歯科大学歯学部卒業。歯科衛生士。抗加齢医学会認定指導士。
表情筋トレーナーとしても活動中。「ガム小顔ダイエット」(ぶんか社)監修。「噛むこと」を意識させる、歯科衛生士ならではの表情筋エクササイズ、口もとからの美を提案。全国各地で講演・セミナー開催。ミスユニバース地方大会セミナー担当。NHK「きれいの魔法」など美容番組・雑誌等、多数出演。

砂金 美和

22年間に渡り、化粧品の商品開発・ブランド開発に従事。学生時代に専攻した生物学がきっかけとなり業界でのキャリアをスタート。一瞬たりとも同じ状態がなく、常に変化し続ける生命の神秘に魅せられ、美しくある状態についての研究を続けている。化粧品企業数社でのキャリアを経て、2009年より(株)ポーラ在籍。2011年よりB.Aブランドマネージャーとしてブランド育成に従事。

戻る
ページの先頭へ

POLAビューティーDELI

「WE/」WOMAN・EVOLUTION

女性たちが、自分の中に眠る可能性を解き放ち、
一歩前へと進むきっかけ、
それは新しい出会いの中にあります。

ポーラは2017年から、
この新しい出会いを提供する
「WE/プロジェクト」をスタート。
肌を美しく導くことだけにとどまらず、
女性たちのこころ、生き方、一生が
もっとポジティブに輝き続けるための
サポートを行なっていきます。

「新しい人」と出会うことで、気づく。
「新しい考え」と出会うことで、刺激される。
「新しい社会」と出会うことで、変わっていく。

これまでの常識にとらわれずに、
人生の視界をぐっと広げるような
新しい出会いが、一人ひとりの美まで高めていく。
これからの社会を活発に動かす主役となる、
自由で聡明な女性たちのためのプロジェクトです。