





新発見。赤色光の秘密を探る、肌の旅。
このように感じたことはありませんか?
-
太陽を浴びる
前の肌が
一番良い状態 -
日差しに
当たっている時は、
肌にとって
ストレスな時間 -
夕方になると
肌がしぼんだような
気がする
可視光の中でも波長の長い
620~660nmの光を赤色光と呼びます。
この光は、肌に良い影響を与える力を
持っていることから、
美容機器や医療の分野などでも
注目を集めています。


※イラストはイメージです
※イラストはイメージです
※イラストはイメージです


※イラストはイメージです


赤色光とともに、朝も日中も夕方さえも。
ハリのある肌で生きていこう。