ポーラと銀座 蔦屋書店、二子玉川 蔦屋家電のコラボレーション。
						  今回はWE/11.12号より、「とうとぶ」をテーマにしたアートイベントを開催。
						
						  銀座 蔦屋書店:11月22日(木)~25日(日) 11:00~20:00
						  二子玉川 蔦屋家電:12月1日(土)~2日(日) 11:00~19:00
						
インスタレーションアート
						  新進気鋭の現代アーティストによるアート作品の数々。
						  美しいアートに宿る声をオリジナルのフレーム型デバイス“サウンド フレーム”を通して聴いていただく新感覚の体験です。
						  アート作品を目で見て、眺めるだけでなく、心で感じ楽しんでいただけます。
						
アート作品のひとつとして、ポーラ最高峰ブランドB.Aも登場。“サウンド フレーム”を通して、「アート」という新たな視点でB.Aブランドの世界を体感いだきます。
						美しくありたいと願う気持ちをアートに込めて、自分自身をとうとぶアートワークショップ。
						B.Aカラーズのメーク品を使って、特製の絵馬にご自身のお顔を書いていただきます。
						美絵馬はイベント終了後、神社に奉納させていただきます。
						またその場でおみくじを引いていただき、BAのサンプルもプレゼントさせていただきます。
					  
出展アーティスト(五十音順)
 
						大成 哲/彫刻家
							1980年 東京都生まれ
							2004年 日本大学芸術学部卒業
							2005年 プラハ美術アカデミー留学
							2006年 プラハ工芸美術大学留学
							2008年 東京藝術大学大学院修了
							2010年 ポーラ美術振興財団在外派遣研修員としてチェコに滞在
							※11月22日~25日 銀座 蔦屋書店のみ
						  
 
						菅原 玄奨/彫刻家 現代美術家
							1993年 東京都生まれ
							2016年 東京造形大学造形学部美術学科彫刻専攻領域卒業
							2018年 東京造形大学大学院美術研究科修了
							※11月22日~25日 銀座 蔦屋書店のみ
						  
 
						西村 卓/彫刻家
							1990年 岐阜県生まれ
							2014年 多摩美術大学美術学部彫刻学科卒業
							2016年 多摩美術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了
							2016年4月より1年間、多摩美術大学美術学部彫刻学科に研究生として在籍
							2017年〜 多摩美術大学美術学部彫刻学科研究室 副手に着任
						  
 
						松岡 圭介/彫刻家
							1980年 宮城県生まれ
							2005年 東北芸術工科大学大学院修了
							2013年 文化庁新進芸術家海外研修制度研究員としてアメリカ滞在
							2017年 ポーラ美術振興財団在外派遣研修員としてイタリアに滞在
							※11月22日~25日 銀座 蔦屋書店のみ
						  
 
						山本 聖子/美術家
							大阪府在住。
							2004年 大阪芸術大学芸術学部美術学科立体コース卒業
							2006年 京都造形芸術大学大学院芸術研究科芸術表現専攻 修了
							2011年 六甲ミーツ・アート芸術散歩2011 公募大賞、Tokyo Midtown Award 2011 アートコンペ グランプリ
							2013年 ポーラ美術振興財団在外派遣研修員としてメキシコに滞在
						  
 
				 
						   
						   
						   
						   
						   
						   
						   
						   
						   
						   
						   
						   
						   
						   
						   
						   
						   
						   
						   
						   
				 
				 
				 
				 
				 
				