POLAについて
仕事と人
カウンセリングを通じ、「新たな発見」をしたお客さまの表情にやりがいを感じます。カウンセリングの中では、商品のご紹介とともにお手入れの確認や見直しもさせていただきます。その中で、思いがけずお肌の悩みの原因やキレイのヒントを発見すると、お客さまの表情が変わるんです。その表情を見た時に、「美しくありたい」という願いの一助になれたのではとやりがいを感じます。
入社間もないメンバーからもらった「覚えなくてはならないことやできないこともあって仕事自体は大変だなと思うこともあるのですが、ここに来るのは楽しいです」という言葉が心に残っています。慣れない業務や不慣れな接客に苦労してないだろうかと心配していた中だったので、なおさら嬉しかったですね。日々の中で多くの時間を費やす職場という場所が、スタッフにとってどんな場所であるかはとても重要。その意味で、売り場に立つ全スタッフが一丸となって「より良い職場にしよう」と取り組んでくれた結果、生まれた言葉だと思っています。
個人やコーナーで大きな目標やゴールを設定し、その課程でさらに小さなゴールを設定して、一歩ずつ「できた」「がんばった」を積み重ねることがモチベーションの秘訣です。メンバーとは同じ目標に向かって一緒に喜んだり悔しがったりして、「次はどうする、何をする?」と話し合いながら進んでいます。色々なメンバーがいるのでフォローも様々で、モチベーションが下がりそうになっても誰かが引き上げてくれます。
思いやりを大切にしている方です。お客さまに対してはもちろんですが、ともに働く仲間に対しても、それは同様です。職場とは、自分とは考えや価値観の違う人たちが、チームとしてお互いに力を出し合って成長していく場。だからこそ、相手に対する思いやりが重要だろうと思います。
お客さまが笑顔になってくださると、とてもやりがいを感じます。お客さまの多くが、お肌に対して悩みや不安を持っていらっしゃいます。お話をお聞きし、ご提案する中で、徐々に明るくなる表情を見ると、とても嬉しく感じます。数ある化粧品ブランドの中からポーラのスキンケアを選んでくださって嬉しい!という私の気持ちがお客さまに届いたように感じられ、お話しできてよかったと思えます。
お客さまからいただいたとあるメールが、とても嬉しかったです。ファンデーションをお探しでご来店されたお客さまでしたが、お肌にお悩みがあることを話してくださり、スキンケアのご紹介も一緒にさせていただきました。すると、後日メールで「楽しかった」「必要な製品がたくさん見つかってよかった」とお伝えくださり、とても幸せな気持ちになりました。メールでご連絡をいただいたのは初めてだったので、なおさら印象に残っています。
雑誌やSNSで、美容に関する情報収集をすることです。たくさんの化粧品を見るとワクワクしますし、お客さまも同じ気持ちでご来店されていると思うと「期待に応えたい!」という気持ちが高まります。また、雑誌やSNSにはポーラの商品についての記事もたくさん載っており、好評のコメントの数々を見るとより商品に自信が持てます。
明るく前向きな方と一緒に働きたいです。働いていると、時には失敗や挫折もあるもの。そんな時も前向きに捉え、次に生かすことができる方と一緒に働けたのなら、私自身も「もっと頑張ろう」という気持ちが大きくなるだろうと思うのです。また、明るい方はお客さまも笑顔にできると思いますので、一緒に働く仲間として、とても心強いです。
お客さまの喜ぶお顔を見ることができた時に、やりがいを感じます。ご自身のお肌にピッタリのお手入れに出会えた時。お手入れを続けていてお肌の変化を実感し、私達に教えてくださった時。そんな、キラキラした目でお話ししてくださるお客さまの顔を見る度、嬉しさとやりがいを感じます。
「やっとお会いできましたね!」これは、とある50代のお客さまからいただいた言葉です。初めてのご来店の際に購入してくださった商品がお肌に合っていたそうで、それ以来、百貨店でお買い物をするたびに私を探してくださり、ついにお会いできた際に言ってくださいました。今では2人のお嬢様とご一緒にポーラをご愛用してくださっています。
自分の時間に好きなことをすることが、私にとってのモチベーションです。例えば、休日に旬のものを食べたり、普段行かない場所へあえて歩いて行ってみたり、逆に自宅で話題のドラマを見たり…。好きなことをしてリフレッシュすることで、次の日からまた頑張ろう!という意欲に繋がっています。
人と関わることが好きな、明るい方です。ポーラには、様々なお悩みを持った、幅広い年齢層のお客さまがご来店されます。そうした多様なお客さまへ、臆すことなく積極的にコミュニケーションをとり、明るくお出迎えできる方と働くことができたら嬉しいです。
ポーラは、訪問販売から始まった会社であり、お客さま一人ひとりとの繋がりをとても大切にしている会社です。その意味で、仕事を通じて目の前のお客さまとともに一喜一憂し、より深い繋がりを実感することが、私のやりがいであり喜びでもあります。また、化粧品研究にも強みを持つポーラで働くことで、最先端の研究を身近に感じられる点も素晴らしい経験だと感じています。
以前、仕事で失敗をしてしまった際に、百貨店のマネージャーさんからいただいた「この経験のおかげで、次から同じ失敗をしてしまった人にも優しくしてあげられるね」という一言が心に残っています。失敗というネガティブな出来事から、学びというポジティブな機会に変換できる懐の深さに感動し、より尊敬の念が深くなりました。今後もこの言葉を肝に銘じていきたいと思っています。
月並みですが、やはりお客さまと関わらせていただき、感謝の言葉を頂戴することが、何よりのモチベーションです。精一杯の接客を終え、笑顔でお見送りをさせていただく瞬間は、何度経験しても嬉しくなります。また、お客さまと楽しくお話させていただいた際には、私自身が元気をいただいてしまいます。
ポーラは、時代や技術の変化を受け、常に進化していく会社。だからこそ、時代とともによりよく変化するポーラの素晴らしさを伝えられる方に来ていただきたいですね。また、同様に学びや向上心を忘れず、自らをも高めていける方と一緒に働きたいです。
お客さまと心の距離が縮まったと感じる瞬間が、やりがいです。ビューティーコーディネーターは、初めてお会いするお客さまのお悩みや生活習慣など、デリケートな部分に触れる職種ですので、お客さまとの信頼関係が何より大切です。初来店の際には口数の少なかったお客さまが、何度かご来店くださる中で、少しずつプライベートなお話をしてくださるようになった際は、心の距離を少し縮められたように感じ、とても嬉しくなります。
入社当時から接客させていただいているお客さまが、私との些細な会話のやり取りを覚えていてくださり、「いつもありがとう。冷え性って聞いたから、体暖かくしてね」と手編みの靴下をプレゼントしてくださったことがあります。あたたかな気持ちに触れ、お客さまの心に寄り添えるビューティーコーディネーターになりたいという気持ちが、より一層高まりました。
お客さまとのコミュニケーションを楽しむことです。ビューティーコーディネーターは、化粧品を通じてお客さまに美を提供する役割である一方で、新しい知識や情報、価値観をお客さまから学ばせていただける存在でもあります。その意味で、お客さまとのコミュニケーションは自分自身をアップデートできる可能性の源でもあり、そうした機会と出会える楽しみが私のモチベーションにもなっています。
まずは、何事にもポジティブな気持ちで取り組んでくださる方です。思うような結果が得られない時でも、不平・不満ではなく「これからどのように取り組んでいくか」を前向きに考え、アイデアを出し合える人と働きたいですね。また、一緒に働く仲間に対して思いやりの気持ちを持てる方も嬉しいです。売り場では、状況を観察してさりげなくフォローに入ることも多いので、チームプレーの精神を大切にできる方は向いていると思います。
お客様のビューティープロセスに寄り添える瞬間です。特に、お客様が新しいメイクやスキンケアに挑戦する姿を見守り、一緒にその過程を楽しむことができるのは、大きな喜びです。お客様が最初は不安そうだったり、緊張している様子を見ながら、少しずつリラックスし、自分らしさを見つけていくのをサポートするのは、やりがいに繋がります。お客様が鏡の前で自信を持って笑顔を浮かべる姿を見ると、私もつい笑顔になり、ポジティブなエネルギーが溢れ出てきます。このように、お客様の変化を側で感じながら、共に喜びを分かち合えることが、私にとってのビューティーコーディネーターとしてのやりがいです。
「あなたのような人に早く出会いたかったわ」というお言葉をいただいたことが、今でも心に残っています。そのお客様は、初めて私のサロンにいらっしゃった際に、少し緊張した様子でした。しかし、私が心を込めてお手入れやアドバイスをさせていただくうちに、徐々にリラックスし、笑顔を見せてくださるようになりました。その時に、「あなたと話していると元気になれるわ」と仰ってくださったのです。私のサポートを通じてお客様が元気を取り戻す姿を見て、自分の仕事が誰かの力になっていることを実感しました。このような言葉をいただけたことは、私にとって大きな励みとなり、これからもお客様に愛を持って接し、心に残る存在でありたいと強く思うようになりました。
私の仕事のモチベーションを保つ秘訣は、仕事とプライベートのON/OFFをしっかり分けることです。リフレッシュする時間を持つことで、常にフレッシュな気持ちでお客様に接することができます。また、やる気スイッチを持つことも重要で、自分自身を励ます方法を見つけ、気持ちを高めることで、仕事に対する意欲を維持しています。楽しいと思うことやポジティブなマインドをキープすることで、日々の業務を楽しむことができます。さらに、キレイになる努力を楽しむ姿勢を持つことで、それ自体がモチベーションになります。自分自身が美しくなることを楽しむことで、さらにお客様の美のサポートができると信じているため、仕事も一層楽しくなるのです。
前向きで思いやりのある方に来ていただきたいです。ビューティーコーディネーターの仕事は、お客様と直接関わりながら、その方の美しさを引き出すことですので、自分を大切にできる方、そして他者を理解しようと心がける姿勢が非常に重要です。お客様の気持ちに寄り添い、そのニーズに応えることができる実行力を持った方が、チームに加わってくださると嬉しいです。ぜひ、共に助け合い、高め合いながら、美しさを追求する楽しい環境を一緒に作っていける方に来てほしいと願っています。
お客様の笑顔を引き出せた時です。以前、「初めてお化粧品売り場でお買い物をするんです」と緊張して来店された方がいらっしゃいました。初めのうちは不安そうなご様子でしたが、リラックスしていただけるように世間話なども挟みながらお客様とコミュニケーションをとり、購入を決めてくださいました。退店される際には、とてもキラキラとした笑顔で「勇気を出して来て良かったです、お手入れ頑張ります」とおっしゃってくださいました。その言葉と笑顔も大変嬉しかったですが、後日、私のお名前を覚えて私宛に再来店してくださった際は、お客様にも心から喜んでいただけたのだと実感できました。お客様に真摯に向き合って笑顔になっていただき、さらに一度きりでなく長期的で素敵な関係性を築けていると実感できた時は、ビューティーコーディネーターとしてのやりがいを感じます。
まだ入社して間もない頃、目の前のことに精一杯で、目標に意識が向けられていなかったとき、上司に「今はまだ想像がつかないかもしれないけれど、目標を意識する事は、この仕事を続けていく上であなた自身のやりがいにもつながる」と言われました。お客様の喜んでくださるお顔を見ることができたり、感謝のお言葉をいただくことはもちろん嬉しいです。それだけでなく、しっかり目標を意識するようになってからは、試行錯誤しチーム一丸となって、難題を乗り越える達成感を味わうことができたり、販売員としてのやりがいをより感じることができるようになりました。諦めそうな気持ちになったときは上司の言葉を思い出し、自分自身を鼓舞しています。
目標を達成できるのが目に見えることです。大きな目標を達成するために、まず小さな目標を立て活動しています。その目標を達成するために皆でできること、自分にできる事を考え、時にはスタッフ間で意見を出し合い協力し、試行錯誤しながら取り組むようにしています。大きなことではなく、ほんの小さいことでも「今日はこれができた!」という事例の積み重ねが、自信になりモチベーションに繋がっています。コーナー目標を達成した際のチームの皆さんの喜んだ顔もまた、私のモチベーションになっています。
愛のある方です。ポーラは企業理念に「Science. Art. Love.」と掲げています。お客様へ愛を持って接することができるのはもちろん、一緒に働くスタッフにも、愛を持って互いに尊重しながら、サポートしあうことのできる方に来ていただきたいです。チームで一丸となって助け合い、高め合いながら、内面も外面も美しく、また楽しくやりがいを持って共にお仕事ができると嬉しいです。
お客様から「あなたに相談して良かったわ」と言っていただけた瞬間は、心から嬉しくなります。特に、ご提案したお手入れを実践した結果、お肌が綺麗になったと報告していただいたときには、私自身も達成感を感じます。また、お客様のなりたいイメージに合わせてメイクアップを行い、その仕上がりに喜んでいただけた時も、ビューティーコーディネーターとしてのやりがいを強く感じます。このように、お客様の美しさを引き出し、喜んでいただける瞬間が何よりの励みとなっています。
先輩から「雰囲気が柔らかくて安心するよ」と言われた時、私の姿勢や接し方が評価されていることを実感し、とても嬉しかったです。また、お客様からは「丁寧に教えてくれてありがとう」と言っていただき、私のサポートが役立っていると感じました。「いつもニコニコ話していて癒されたわ」という言葉も本当に心に残っています。お客様や先輩方の温かい言葉に触れるたび、これからも笑顔での接客を続けたいと思う気持ちが強くなります。
仕事のモチベーションを保つ秘訣は、お客様との信頼関係を深め、会話が弾む瞬間にあります。その瞬間、より良いサービスを提供できていると実感し、やりがいを感じます。また、毎日何か一つでも昨日より成長したと感じることも大きな励みになります。さらに、目標に向けてビューティーコーディネーター全員で取り組んだ内容が達成できた時には、チームとしての絆や一体感を感じ、この仕事に対する情熱がさらに高まります。
人と人とのコミュニケーションを大切にし、その楽しさを感じられる方に来ていただきたいです。また、ビューティーコーディネーター同士で協力し合い、共に目標に向かっていけるチームワークを重んじる姿勢も重要です。さらに、美容部員として誇りを持ち、長くこの職場で成長していきたいと考えている方には、非常に良い環境だと思います。一緒に成長し、お客様に最高のサービスを提供できる方をお待ちしています。
新人の頃は、必ず自己紹介をし、お顔とお名前を覚えることから始めました。とにかく第一印象にこだわり、印象に残る接客を心がけたことを覚えています。そのため、名前を覚えていただけた際や、私自身を訪ねてくださった際に、やりがいを感じます。
商品を購入するだけではなく、接客を通じてお客さまご自身も美容を楽しんでいただきながら、最後には「来て良かった!」と言っていただけたことが心に残っています。
どれだけ好きな仕事に就いても、楽しいことだけということはありません。だからこそ、同じ目標と理想を持って働く全国のビューティーコーディネーターの存在が、辛いことを乗り越え日々の仕事と向き合う励みになっています。
人、美容、化粧品、そして接客が好きな方と一緒に働きたいです。素直で正直な方なら、なお嬉しいです。
製品の良さをお客様に実感していただけた瞬間に大きく感じます。また、信頼関係を築くことで、お客様が積極的にお肌の相談やプライベートなお話をしてくださるようになる時も嬉しいです。さらに、お客様が美しくなり、その報告のためにご来店くださった瞬間は、心からの喜びを感じます。そして、一番の幸せは「担当になってほしい」と言っていただいた時で、その期待に応えたいと強く思います。
心に残っている一言は、お客様から「いつも私の肌のことや、考えを汲んでくれていて、信頼しています」と言われた言葉です。私の努力が伝わっていると実感でき、大きな励みになりました。また、売上が思うようにいかなかった時期に、チーフから「一生懸命は伝わるし、必ず返ってくるから、めげずに自分の良さを活かしてね。大丈夫、私は見とるよ!」と言われたことも心に響きました。数えきれないほどの温かいお言葉をいただき、心が温まる瞬間が多くあります。
お客様に喜んでいただくために何ができるかを考え、それを楽しむことです。「ありがとう」と言っていただける瞬間が、やりがいに繋がっています。また、素晴らしい製品に携われていることも大きな励みです。特に業界初のアイテムやベストコスメの受賞歴がある製品は、私自身の気持ちを高めてくれます。新製品が発売されるたびに、新たな挑戦とワクワク感を感じますし、タッチアップ後に「すごい!」と喜びの声を聴けることも大きなモチベーションです。
人と関わることが好きな方に来ていただきたいです。お客様とのコミュニケーションを楽しむ姿勢が大切だと思います。また、ポジティブで明るく、お客様に元気を与えられる方は、非常に魅力的です。さらに、チームワークを大切にし、仲間と一緒に壁を乗り越えたり、喜びを共有できる方が理想です。このような人と共に、成長しながら素晴らしい空間を作っていきたいと考えています。
来店してすぐはあまり反応のないお客様と接する際に、お客様について深く知りたいという思いでこちらから質問やアイスブレイクをするなかで段々お客様の緊張が解けてプライベートのお話やお肌悩みなどを自ら話してくれるようになったときですね。お客様と密になることができたような気がしてやりがいを感じます。お客様にとっても有意義な時間になり私たちも嬉しいです。
スキンケアにご興味がありタッチアップさせて頂いたお客様と再会した際に「あなたにメイクして頂いて感動した」「普段メイクにこだわりはなかったけど価値観が変わった」という言葉が心に残りました。お客様の心を動かせるように自身の特技を存分に伸ばして私の強みにしたいと考えるようになりました。
同じコーナースタッフの存在です。スタッフ間の仲が良いので、仕事に行くことがとても楽しいです。絆があることでお互い高め合いや助け合いができるので、自然と仕事のパフォーマンスも高まっていると感じます。また、少し手が空いた時にスタッフ同士でお話する時間が何よりも楽しいので、早く話したいという気持ちでコーナーへ行くこともあります。
何事にもチャレンジ精神を持って取り組める人に来ていただきたいです。私も専門学校を卒業し、ポーラに就職したのですが、全てが初めての事ばかりで不安しかない状態で入社しました。先輩から「何でもまずは先輩を真似して取り組めばいつか自分のものになるよ」と言われ活動していると段々慣れて不安も消えました。だから私たちも、チャレンジしやすい環境を提供します。
ビューティーコーディネーターとしてのやりがいは、私に会いに来てくださるお客様がいることを実感する瞬間にあります。お客様から感謝の言葉をいただいた時は、その喜びが何よりの励みになります。また、ポーラの商品を使って実感できているお客様のお話を聞くと、本当に嬉しくなります。特に、私が担当した新規のお客様がリピートして通い続けてくださることは、大きな達成感を感じます。さらに、お客様に悩みを相談され、自信を持って商品を提案できる瞬間も、私にとって貴重なやりがいです。
お客様から「あなたに出会えて良かった」と言われ、「あなたがいる日に来るね」と言っていただけた時、心から嬉しく思いました。また、「話せてよかった、話すとポジティブになれる」と感謝された瞬間も印象深いです。先輩方からは「素直さが素敵」と褒めていただいたり、「お客様と距離の縮め方が上手ですぐ誰とでも仲良くなるね」と言われることがあり、自分のコミュニケーションスタイルが評価されていることを嬉しく感じました。
モチベーションを保つ秘訣は、たくさんのお客様にお会いしてお話しできることです。お客様とのやり取りは、日々新しい発見や学びがあり、自分自身を磨く大切な機会となっています。また、コーナーのスタッフ同士が仲良く、みんなが前向きに仕事に取り組んでいる環境も、大きな励みになります。時には先輩方と楽しく会話をしながら、一緒に成長していけることが、私のモチベーションの源です。こうした充実感が、日々の仕事をさらに楽しくしてくれています。
前向きでポジティブな思いやりのある方に来ていただきたいです。お客様やチームメンバーとのコミュニケーションを重視し、温かい雰囲気を作り出してくれる方が理想です。また、失敗があった場合でも、それを前向きに受け止め、学びに変えることができる柔軟さも重要です。さらに、チームワークを大切にし、協力しながら目標に向かっていける方を歓迎します。共に成長し、素晴らしい結果を生み出せる仲間をお待ちしています。
お客様に笑顔でお帰りいただけた瞬間にやりがいを感じます。カウンセリングを通してお客様の悩みに合った商品をご提案し、「この商品に出会えて良かった!」と言っていただける瞬間はとてもうれしいです。また、お客様にメイクをさせていただいた際、仕上がりに満足し商品を購入していただけたときは自信にもなり、もっとスキルアップを目指そうと思えました。ビューティーコーディネーターはお客様の笑顔を1番近くで見ることができるとても素敵なお仕事です。
以前、上司に「お客様にメイクをするときはご来店された時よりもさらに美しくなって帰って頂けるよう意識しなさい」と声をかけていただいたことが心に残っています。それまでの私はメイクの技術力に自信が持てず、お客様が「試したい」と仰ったものしかお付けしておらず積極的なご案内が出来ていませんでした。ですが、この一言をかけていただけたおかげで自分の中で意識が変わりお客様に似合いそうなアイシャドウやリップなどご提案し満足していただけることも増えました。
お客様の笑顔や満足して帰っていただける姿が私のモチベーションになっています。私が化粧品を買いに行くときに寄り添った接客をしていただけるとすごく嬉しいですし、また来たいと思えます。そういった接客を目指しているので実際にお客様が満足して頂けてる姿を見ると、この仕事をしていて良かったと思えます。そして全てのお客様にそう思っていただけるよう日々頑張る活力になります。
チームワークを大切に出来る人です。私自身、困っている時にフォローに入っていただいた経験もありまだ接客に慣れておらず不安な時でも安心して接客に入ることができました。また、その経験から自分も積極的に誰かのフォローに入ろうと、助け合おうという意識が持てたのでコーナー全体がそういった雰囲気になる事での安心感が生まれお客様との信頼関係にもつながると思います。