CAREER STEP

キャリアステップ

ポーラならではの
革新的な化粧品がもつ商品価値を、
最高品質の接客で高めていく
ビューティーコーディネーターの仕事。
お客様に寄り添い、
お客様とともに成長していくその仕事は、
すべてのキャリアのベースです。
ここでは、そんな
ビューティーコーディネーターの先輩方も歩んだ、
キャリアステップをご紹介します。

Leaderリーダー

「現場とマネジメントをつなぐ
ハブのような存在」

チーフの補佐役となるリーダーは、いわば現場とチーフの橋渡し役。お客様へ的確にご対応をしながら常に周囲に気を配り、スタッフのサポートや業務連絡、教育などのマネジメントまで担います。また、チーフ不在時には責任者としてトラブル対応や各種管理業務をおこなうことも。現場目線と管理者目線を上手に使い分け、百貨店コーナーの中心として活躍する存在です。

Chiefチーフ

「接客をつうじた学びを糧に、
よりよいポーラをつくる」

いわば百貨店コーナーの「店長」であるチーフ。店舗全体の品質管理をはじめ、スタッフの育成や数字のチェック、売上戦略などを一手に担います。もちろん、時には現場に立ち、お客様と直接触れ合うことも。さまざまなお客様から学ばせていただいたコミュニケーションスキルを、スタッフのマネジメントに活かすこともあります。サポート役であるチーフと一緒に、よりよいポーラを築いていきます。

Trainerトレーナー

「自身の知識を通じ、
明日のポーラを担う人を育てる」

ビューティーコーディネーターへのコーチングを担うトレーナー。その対象は「売り場に立つすべてのスタッフ」です。「主役はお客様である」という考えを念頭に、自らが経験してきた技術やマインドを余すことなく研修をつうじてシェアします。もちろん、ポーラブランドを陰で支えるトレーナーとして、自身の成長を図ることも大切。自己研鑽に励みながら、後継の育成をしていきます。

Field managerフィールドマネージャー

「いきいきとした笑顔が溢れる、
売り場づくりを担う」

担当するエリア内にある複数の売り場を管理するフィールドマネージャー。各所のチーフと連携をとりながら、よりよい売り場づくりをおこないます。また、それぞれの売り場の近況や売上を会社へ報告し、成長戦略をたてることも重要な役割。さらには、面談を通じて仕事やキャリアの相談に乗ることもあります。経験や年齢、ライフイベントや夢など、個人が抱くさまざまな悩みを解決します。